2013年06月25日

1日3善

長男の通う高校で、先日外部講師による特別セミナーがあり
保護者も参加OKicon105とのことで参加してきましたicon100 
そのひとつ、文部科学省の委託事業「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」で
全国キャラバンをする鳥居徹也氏のご講演をはじめて聞きました。

現役の高校生たちが事実として社会情勢を知り、
安易にフリーターやニートという選択をしないよう、
将来を考えるひとつのきっかけとなればいいですよね。
実際、こどもたちはどう受け止めたのかな?
少しは心に響いてくれたかしら、、、face07

さて、NEET(not in education, employment or training)は
90
年代後半のイギリスにおいて、就業せず教育も訓練も受けていない若者に
反社会行動がみられることが問題となった時期に生まれた定義だそうですが、
日本では「引きこもり」のように解釈されています。
家庭や学校、友人、職場の人間関係が主な要因だそうで、
対策となるのは{メンターの存在!」と力説されていました。
メンター(心の支え)は何も身近な人物だけでなく、本や漫画の世界にでてくるヒーローでもいいと、
のび太にとってのドラえもんの存在を例に、わかりやく解説してくださいました。

面白かったのは、国民栄誉賞のプロ野球松井選手が
記者会見で語った言葉を1年間おいかけて、分析してみたという話。
松井選手は大リーグ時代スランプを経験し、戦力外、2軍落ちととても苦労をしたのですが、
その当時の記者会見での発言は、それはそれは前向きで楽観的だったと。

つまり、自分の不調について、その時その条件下ではここが悪かったと。
客観的に、かつ限定的にとらえ、決してひきずらないところだ!と。

一方で、悲観的な人は失敗を繰り返し繰り返し、自分の中で思い起こしては、
だから自分はだめだーー、だめだーーと自虐的になってしまう。、
icon198

悲観的より楽観的がいい、といっても、誰もがそう簡単には楽観的にはなれません。
そこで、、、
先生オススメの思考パターンをご紹介します。
騙されたと思ってやってみましょう。簡単ですよ。

毎日、良かったこと嬉しかったことをノートに3つ書く。
できればそれを友達なりにメールする。

ご飯がおいしかった、TVで笑った、お金ひろった!
普段は見過ごすような小さなことでも、努力して意識して探しているうちに
1ヶ月もすると、習慣になる。
しいては前向きな思考の持ち主になれる!
ちょっとやってみようかな。

written by Reiko
グッドコミュニケーション姪浜校はこちら↓
http://goodcommunication2.jp/

グッドコミュニケーション別府校はこちら↓
http://www.goodcommunication.jp




 



同じカテゴリー(教育)の記事画像
大学合格おめでとう!
When friends fight...
英語の格言8
英語の格言7
いよいよ市大会~サッカー編
英語の格言6
同じカテゴリー(教育)の記事
 大学合格おめでとう! (2015-12-07 18:43)
 When friends fight... (2014-03-03 17:47)
 英語の格言8 (2013-11-11 09:15)
 英語の格言7 (2013-09-02 12:25)
 いよいよ市大会~サッカー編 (2013-07-21 14:46)
 英語の格言6 (2013-07-12 14:59)

Posted by 英会話のグッドコミュニケーション at 17:52│Comments(0)教育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。